買い替え先が同じマンションという場合の買い替えってあるの?

暮らし・住まい

■同じマンション内で買い替えをすることって出来るの?

人気のある地域の分譲マンションはいい部屋から売却されてしまいます。
その為にマンションを購入できたとしてもちょっと不満があるという方も・・・

そんな時に希望していた部屋の売却がされたらどうしますか?
同じマンション内で買い替えをすることは出来るのでしょうか?

出来るとすると同じマンション内での買い替えにはなにか特別な事が必要でしょうか?
通常と同じように買い替えができるのでしょうか?

また買い替えをした場合のメリットデメリットはどんなものがあるのでしょうか。
同じマンション内での買い替えについて詳しく確認してみました。

■同じマンション内での買い替えはできる?

同じマンション内で買い替えをすることは基本的には問題はありません。
通常のマンション買い替えと同じように手続きをすることができます。

ただし新築で分譲マンションを購入した場合と違うのは、中古マンションの
購入になるということです。

新築マンションの時には不動産御者と手続きをするだけですが、中古マンションでは
売り主との交渉なども含まれます。

現在空き部屋になっていない場合は売り主が引っ越しをするまではその部屋への
引越しをすることが出来ません。

新築購入の時とは違うことも多いので色々と確認をしておきましょう。

買い替えに関しては通常の買い替えと同じです。
現在の部屋を売却して新しい部屋を購入する、という手続きを取ることになります。

住宅ローンなどが残っているなら売却金額でローン完済をして新しく住宅ローンを
組むなどの方法も取ることが必要になります。

では実際に同じマンション内で買い替えをする場合のメリットやデメリットを
確認してみましょう。

■同じマンションで買い替えをした場合のメリットとは?

同じマンション内での買い替えなら周囲の状況を大きく変えずに希望の部屋に
住み替えることが出来るのが大きなメリットです。

ご近所付き合いをしていた方も当然同じマンションにいます。
引越しをしても同じマンション内なので今までどおり付き合うことができます。

子供がいる方も転校をする必要がなく、買い物もいつもの店舗に行くことが
できるので生活自体はほとんど変わりません。

それに同じ建物内での引越しになるので場合によっては大きな荷物を運ぶことを
業者に頼むだけで後は自分たちで移動ができます。

家族の引越しには大型トラックなどが必要になりますが、その分の料金がかからず
単身パックのような手軽な料金で引越しができます。

買い替えの時には多くの資金が必要になるのでコストを少しでも下げることが出来ると
かなり負担が減るという印象になります。

環境が変わらないのはかなり大きなメリットと考える方は多いようです。
実際に子供が転校せずに生活が出来るのはかなり大きいようです。

同じマンション内での買い替えはメリットが大きなように感じますがデメリットも
考えてみましょう。

■同じマンション内で買い替えをする場合のデメリットとは?

まず自分が売りに出した部屋に新しく住人が来る、ということです。
自分が売却した相手がご近所付き合いをする相手になるのは人によっては大変です。

特に購入した方は間取りなどを完全に把握している家族が同じマンション内にいる
というちょっとした居心地の悪さを感じる方もいるそうです。

それに同じマンション内での買い替えでも通常と変わらない手続きは必要です。
市役所に出す書類なども当然必要になります。

買い替えの手続きに関しても通常と何も変わりません。
場合によっては買い替えローンで今までよりもローン残高が増える形になることも。

買い替えのリスクに関しても同じマンション内で行っても変わりません。
返済計画をきちんと立てていないと返済が苦しくなってくるのも一緒です。

同じマンション内での買い替えだからといって大きくコストを下げることが出来る
わけではありません。

返済計画は通常のマンション買い替えと同じようにきちんと立てて買い替えを実行する
ということが必要になります。

確かに同じマンションでの買い替えは便利なところが多くあるのですが、手続きなどは
普通の買い替えと何も変わりはしないのです。

しっかりと返済計画を立てて買い替えをするようにしましょう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました