■マンションを売却して一戸建てに買い替えをしたい!
将来のマイホームはやはり一戸建てに住みたい、と思っている方は多いと思います。
実際に私も夢は一戸建てのマイホームでした。
でも結婚当初から一戸建てを購入できる資金はなく、賃貸から始まって今は都内で
マンションを購入して生活しています。
でもいつかは一戸建てへの買い替えをしたいと思っています。
現在のマンションを売却して一戸建てを購入する、という買い替えをするときを
考えて今もいろいろと勉強をしています。
そこで私が調べた買い替えの注意点などを皆さんとシェアしてみたいと思います。
買い替えの時には色々と注意点があることをご存知でしょうか?
マンションから一戸建ての買い替えをスムーズにするために、上手に不動産業者と
付き合う方法なども確認してみましょう。
■買い替えの場合は購入を拒否されることがあるって本当?
最初に気になるのは不動産業者によっては買い替えの客に物件の販売をしない
という場合があると聞いたことです。
噂では買い替えを考えているというと「買い替えの人はお断り」と言われたと。
そんなことがほんとうにあるのでしょうか?
実は不動産業者によっては買い替えの人との取引をとても嫌がる状況があるのも事実です。
それは買い替えの場合は現在の住居が売れないかぎり購入ができないひとが多いため。
例えばマンション売却した金額から購入資金を作るつもり、頭金などにするという場合
それだけではなく現在の住宅ローン残債を全て売却益で支払うつもりの方が多いのです。
この場合はマンション売却が出来ない場合は当然次の物件購入が出来ません。
不動産業者としては最大3ヶ月間その物件を他の人に売ることができなくなります。
しかもマンション売却が出来なければ購入もしてもらえない、物件売却のタイミングを
のがしてしまう可能性も高いのです。
その為に買い替えの方はお断り、という不動産業者もいるそうです。
ではどうしたらスムーズに買い替えができるのでしょうか?
それは物件売却を先行することで解消できます。
■先に物件を売ってしまえば買い替えでも大丈夫
まずは現在の物件を売却に出して買い手を見つけてしまって、それから購入物件を
探すと買い替えでも問題なく購入できるはず。
買い手が付いている状況なら新しく物件を購入できることは確実です。
買い替えローンなども組みやすくなるので問題なく購入できると思います。
ただしマンション売却と一戸建て購入のタイミングが合わないと一度仮住まいに
引越しをする必要ができます。
マンション明け渡し期日までに仮住まいを探してそこに引越しをして、新居が
決まったらまた引越し。
短期間に2度の引っ越しが必要になる、しかも仮住まいの家賃などのコストも
必要になるというのが大きなデメリットです。
新居購入もタイミングよく出来ることはほとんど無いので売りを先行させる場合は
仮住まいのための資金も用意する必要があります。
■買い替えの負担を減らすためにはマンション売却をしっかりと
後は買い替えの負担を減らすために、マンション売却をきちんとすることです。
売却が高値でできれば住宅ローンの完済だけではなく頭金を大きくすることもできます。
そのために出来ることは、まず良い不動産業者を見つけることが重要です。
大手不動産業者でも担当者が悪ければあまり意味はありません。
基本的にマンション売却の時には査定をした人がそのまま担当者になることが多いです。
その為にちゃんと査定をしてもらう時には複数の業者の訪問査定を頼みましょう。
おおまかな査定金額を知るためには机上査定を利用します。
電話などでも対応してもらえるので手軽に頼むことができます。
最近ではインターネットでも複数の業者の机上査定を一度にもらうことが出来るサイトも
多くなっています。
これを使うことも相場を知るためにはおすすめできる方法です。
後は不動産業者、担当者に任せきりにせず自分でも情報の収集をすること。
更に内見の時に好印象を持ってもらえるようにきれいにすることはとても重要です。
マンション売却は専門家の不動産業者に任せれば安心、という訳ではありません。
自分で動いて色々な情報を集めることは買い替えを成功させるためにも必要なことです。
コメント